ランチ現地調査 (2006.1)
ドゥ・ラフィネ 場所:福山市南蔵王町3丁目7-26
п@084-926-4748
 
前から一度訪れてみたかったドゥ・ラフィネ。
美味しいという評判のフランス料理店だ。
この店、日曜日のお昼に行くとお休みの時が多く、僕は店の前まで来てそのまま帰ったのが既に3回。
契約している結婚式場などで料理を提供されていることが多いからだが、この日は珍しく日曜日の昼に開店していたので滑り込むことが出来た。
場所は南蔵王町の労働会館「雅」の道路一本北側、「ソテー」の斜め向かいにある。
中に入ってみると見た目よりも広く、30人ほどは座れるようだ。
店のかた(奥様?)に聞いたところ、以前は一つの広いスペースで店内を一望できるようなレイアウトになっていたのでここでウェディングパーティーなどを行っていたとのことだが、現在は店内のレイアウトを変えたためにそういった大人数のパーティーにはあまり向いていないのだそうだ。
ただし10人くらいのパーティーであれば奥のスペースだけで可能。
だだっ広いスペースで食べるのは落ち着かないものなので、普通のお客さんからすると現在のレイアウトの方が好ましいかもしれない。
奥にはアップライトピアノが置いてあって、土曜日の夜には生演奏があるとのこと。
なお、ご夫婦らしきお二人で店は運営されているようである。
当日のmenuには
les poisson |
la viande |
menu |
menu complet |
la premier |
魚料理 |
肉料理 |
コース |
コンプリート |
プレミア |
1575円 |
1575円 |
2100円 |
3150円 |
5250円 |
ポタージュ |
ポタージュ |
オードブル |
オードブル |
オードブル |
本日の魚料理 |
本日の肉料理 |
ポタージュ |
ポタージュ |
ポタージュ |
・・・パン・・・ |
・・・パン・・・ |
魚料理又、肉料理 |
魚料理 |
魚料理 |
本日のデザート |
本日のデザート |
・・・パン・・・ |
肉料理 |
肉料理 |
コーヒー又、紅茶 |
コーヒー又、紅茶 |
本日のデザート |
・・・パン・・・ |
・・・パン・・・ |
|
|
コーヒー又、紅茶 |
本日のデザート |
アバンデセール |
|
|
|
コーヒー又、紅茶 |
本日のデザート |
|
|
|
|
プティフール |
|
|
|
|
コーヒー又、紅茶 |
となっていたのだが、魚料理は市場の関係上本日は無しとのことで「la viande(肉料理)」のランチをいただくことにする。
メニューで魚料理が「les・・・」で肉料理が「la・・・」となっているところを見ると、lesは複数形だから魚料理は本来なら複数メニューがあるということなのかもしれない。
肉料理のランチ(1575円)
 |
 |
 |
新キャベツのポタージュ |
 |
メイン「肉料理」
一つのプレートに
なんと4種の肉料理が乗ってきた。
● 豚フィレ肉のチーズ焼
● 子牛前バラ肉の煮込み
● 豚肉のパテ
● ベーコンと玉ねぎのタルト |
 |
 |
 |
 |
 |
パン |
 |
本日の「デザート盛り合わせ」
こちらもプレートに4種のってきた
● リンゴのタルト
● 紅茶のムース
● ヨーグルトのムース
● チョコレートとくるみのケーキ |
 |
 |
 |
コーヒー(又は紅茶) |
なんとメインの肉料理が4品とは驚き。
どれも手のかかった料理だった。
お味はというと、フランス料理独特の濃厚さは抑え気味でパンチは感じないもののどれも上品で美味しい。
肉の柔らかさも良い。
これは万人向けで誰もが美味しいというタイプのフランス料理だと思った。
(ただし逆におやっと思わせるようなところは無かったかも)
最初の季節のキャベツのポタージュスープも美味しかったし、デザートが4品もあるというのも豪華だ。
唯一苦手だったのはチョコレートケーキが甘すぎたということだけ。
量もあって正直お腹がいっぱいになった。
このランチ、肉料理の4品が一度にワンプレートに乗ってくるというのはもったいない感じ。
というのが、写真を撮っていたせいもあるのだが、4種を食べきる間に最後の肉が冷めてしまう感じなのだ。
2品ずつ2回に分けて出てきたらもっと美味しくいただけたはず。(値段が少し上がっても)
しかしそれではお昼のランチのサービスは間に合わなくなるのかもしれないが、この辺は難しいところかも。
とにかくこのコストパフォーマンスは一級品だとおもう。
なお、契約している結婚式場は「聖ペトロ教会」なのだそうである。
ここの披露宴で食事された方は「ドゥ・ラフィネ」のディナーを食べたことになるかもしれない。
ある意味「ミロワール」や「シェ西ゃん」とは違った方向のフランス料理のお店。
シェフは誠実そうな方でとても好感が持てたし、近いうちにまた訪れてみたい。
次はどんな料理が食べられるのか楽しみ。
そうそう、店名の「ドゥ・ラフィネ」(二つの洗練されたもの・上品なもの)の「ドゥ」とは何かがちょっと気になった。
今度行ったときは忘れずに聞いておこう(ご夫婦のことだったり?)
再訪 (2007.1.5)
ランチのデザートは相変わらずリッチでした。
ただ、肉はお正月明けのせいかちょっとハズレ
パンにミロアールみたいに美味しいバターが付いてたらいいんだけどなぁ・・・
ランチメニュー |
 |
キャベツのスープ |
 |
メイン |
 |
デザート |
 |
再訪 2016.8
ディナーに行ってきた。
料理の価格は内容によって相談可能だけど、今回のディナーは5500円相当
ウエルカムドリンク |
 |
アミューズ3種 |
 |
パン |
 |
野菜ソムリエの
シェフによる
野菜のオードブル |
 |
鱧(はも)のジュレ |
 |
カボチャの
ポタージュ |
 |
魚料理
枝豆をまとった
鯒(こち)
ニシ貝を添えて
小桧葉・バジル・
トマトのソース |
 |
肉料理
広島牛モモ肉の
ロースト
野菜と生姜の
ソース、ピーマン・
ジャガイモの
ピューレ |
 |
パッションフルーツ
とバニラのムース
ココナッツの
スープ仕立て |
 |
ドリンク |
 |
お味はなかなか良かったですよ
営業時間 ランチ11:30〜14:00、ディナー18:00〜21:00、
定休日 毎週月曜日
http://www.prplan.co.jp/mise102/mise102.html
|