イタメシ屋現地調査(2010.3)
ERBA(エルバ) 場所:広島県福山市明治町1-5

僕の周りで評価の高いERBAにランチを食べに行ってきた。
場所は福山市図書館(旧市民会館)の東隣、タイ料理のパーパイタイの並びになる。
車は店の横に2台停められるが、いっぱいなら図書館の駐車場に停めて歩いても近い。
この店は旧日本家屋を改造して作ってあるが、和の雰囲気を非常にうまく残しながらの和洋折衷建築となっていてそのセンスの良さをとても感じた。
クッチーナ(台所)ということで店はオープンキッチン。シェフがパスタを茹でる姿を横目で眺めることが出来る。

ランチはサラダ+パスタ+ドリンクで1050円とリーズナブル。
パスタは約10種類の中からチョイスすることが出来る。
この日はメニューにある10種プラス当日のパスタの11種。
基本はトマトソース・クリームソース・トマトクリームソースの3種となっていて、和風のものやアーリオオーリオ系については記載されていない(塩味?というのは不明だけど)

給仕をされる若い女性に何がオススメなのかを聞いてみたところ、トマトソースが美味しいですとのこと。僕もパスタの基本はやっぱりトマトソースだと思っているので期待は膨らむ。
特に生姜とカジキマグロのパスタがオススメということだったので、今回はその生姜とカジキ、そして連れはカレッティエラを注文してみることにした。
店の女性には他にもいろいろ聞いてみたが、とても親切丁寧で好感が持てる。店の人がこうだとそれだけでまた来てみようと思うのは世の常ですね^^;
生ハムのサラダ
 
生姜とカジキマグロのトマトソース
 
カレッティエラ(ニンニクと唐辛子のトマトソース)
ドリンク
パスタの麺は丸麺で茹加減がちょうど良いアルデンテ。
パスタって柔らかいと腰がなくてガッカリだし硬すぎると粉っぽい感じがする。麺をフォークに巻きつけるときに少し麺が真直ぐに戻ろうとする感じ・・・それが最高だと僕は思っているが、今回は絶妙のコシだった^^
逆に連れはそのせい?でソースが飛び散り、スプーンが出されてないことに文句をブツブツ・・・
イタリアでもヨーロッパどこでもパスタにスプーンがついて来る所なんてどこにも無い。パスタにスプーンは日本独特の風習、日本人の優しさなのだとなだめ、スプーンを別に頼もうとしたが恥ずかしいからと断られた^^;;;
トマトソースも非常に良い。
驚いたのは生姜とトマトがよくマッチしていることでとても美味しく頂くことが出来た。
ここのパスタは全種制覇してみたいもんだ。
このお店、ランチのデザートにケーキが欲しいという女性にはちょっと向いていないかもしれないが、とても好感のもてるお店だった。
行かれてたお客さん(女性ばかりだった)も上品でセンスの良いひとばかりに見えるから何故か不思議^^;
2012.5
久しぶりにランチに行ってゴルゴンゾーラときのこのパスタを食べた。
超濃厚でしっかりした味に少し驚いた。
期待を裏切らないお味ですね。美味しかったです^^

2012.11
連れとディナーを食べにエルバに行ってきた。
エルバコース(3800円)で内容は
・前菜盛り合わせ
・プリモピアット(メニュー)から一品
・セコンドピアット(メニュー)から一品
・ドルチェ(メニュー)から一品
・ドリンク(エスプレッソ・コーヒー・紅茶・カプチーノのいずれか)
となっている
今回もなるべく違うものを頼んでみた
福山一と思えるほどのアルデンテで美味しいパスタが食べられるエルバだけど、肉料理とくに黒豚は(普段あまり出ないのか)硬くていただけなかった。
まぁこんな日もあるのかなぁ・・・・
営業時間 11:30〜13:30、17:00〜22:00
定休日 日曜日
TEL 084-926-1578

|