千丈滝 2012 




2012年4月15日
昨年の9月、お台場であった「滝ナイト5」でこの千丈滝を紹介したんだけど、そのプレゼンを聞いてこの度しゃけさんが千丈滝に来るということで、同行することになった。自分にとってもちょうどいいチャンスだ。

今回は千丈のぞきから千丈滝雄滝落口、そして雌滝雄滝の滝下と千丈滝のフルコースを計画。
一日で全部行くというのは今回が初めてのことになる。

待ち合わせは9時
岡山道から米子道を通ってまずは米子に向かう
途中蒜山SAで休憩、雪をかぶった大山がきれいだ。
  7:24

予定通り9時前に船上山の東坂登山道に到着。
しゃけさんと合流。今回岡山のKeiさんも一緒だ

出発は9:11 まずは船上山に登り、後醍醐天皇の行宮之碑を目指す
  
         東坂登山道の登り口                      屏風岩

  
          頂上は9:46                        行宮之碑

小休憩のあと、ここから「千丈のぞき」までの急坂を降りていく 千丈のぞきまで10分程度
  

 

 
 凄く高い。左下に道路が見える
右側に見えているのが雌滝(落差90m)、左側が雄滝(落差109m)
このあと、あの雄滝の落口に行くと告げる

千丈のぞきの景色を堪能した後は、一旦船上山山頂に戻り、船上神社に向かう
  
船上神社は11:23
そこから後醍醐天皇の行宮跡に向かうが、ここは雪の上を歩くことになった
  
 行宮跡は11:31

一旦、船上神社に引き返し、今度は「千丈滝のぞき」へ向かう。
「千丈のぞき」と「千丈滝のぞき」とは別なので注意
  
       雌滝上流の川筋を越え                雪の上でたまに転倒もするけど

  12:13 千丈滝のぞきに到着 雄滝の落口だ

千丈滝の雄滝は落差109m。
ずーーっと下のほうに景色が見える
 ここで用意してきたロープを取り出す。木にスリングを掛けメインロープに固定。
そしてズボンのベルトにカラビナをかけて、もう1本のスリングをプルージック結びでメインロープに固定しズボンのカラビナに留める。まぁこれなら仮に転倒しても落ちることはないだろう。
というわけで近くまで行って下を覗いてもらう
  余裕を見せるしゃけさん

下を覗くとこんな感じ
 
さらに三脚の脚を持って撮影
 
実際に見てみないと凄さはわかんないかな・・・
滝は途中でまで斜瀑、その後に直瀑になっているので滝身の一番下側は見えないけど、滝下の岩は見える。

ここで食事休憩をして引き返すことにする。
記念撮影をして、出発は13:39
  

船上山山頂から東坂登山道を降り、横手道分岐が14:31
  

屏風岩の下を通って千丈滝滝下へ向かうわけだが、道がかなり荒れていた。
  

15:28 
 

16:00 雌滝
 

16:35 雄滝
 

しゃけさん、なにやらゴソゴソしはじめたかと思ったら
  

雄滝出発は17:00
横手道を通って
  

車に付いたのは18:30
その後、駐車場で暗くなるまで滝談議をして解散となりました。
結構大変な一日でしたけど、しゃけさんには満足していただけたようで良かったです^^
この僅か半月後にしゃけさんは双門大滝・七ツ釜滝と行かれて百選踏破されたわけですから、パワーと根性は流石です。

残念ながら鱒返しの滝は今回お預けとなりました




ところで、今回の千丈滝ではスマホのGPSのテストもしてみました。
 以前山で迷子になったことがあり、地図で自分の位置が確認できるGPSが欲しかったのですが、今回百選滝達成のため早戸大滝や精進ヶ滝に行くことにしたので、急遽本格的に探したところ、携帯がつながらないところでもGPSが使用できるスマホ用アプリ「山旅ロガー」「地図ロイド」があるということを知り、それで思い切ってフォーマからスマホに変えたのです。

その結果がこれです。
 

どうも、ちゃんとGPSが補足しない時があるようだが、補足しておれば誤差は±30m程度に収まっているようだ。
まずまず使えそう

 

    
 

inserted by FC2 system