東京のラーメン (表示の無いものははじめ取材分です)
 
 
場所 店名 レポート うわさ 年月
赤羽 麺屋蔵六 (閉店) 赤羽の一番街。魚介系のこってりスープ。鯖節の匂いが強い。
あとで品川麺達に同じ店があったことを思い出した。
苦手なタイプのラーメン。
07/06
巣鴨 鬼平ラーメン 
(閉店)
鬼平つけ麺をいただいた。真っ赤なつけ汁。辛い物好きのかたはぜひどうぞ 09/11
大塚 ぼたん  何度かテレビで放映された。長浜ラーメンの看板だが、こんなとんこつラーメンの味は初めて。臭いもきつい。僕には理解不能。 07/10
大塚 太陽のトマト麺  太陽のチーズ麺を食べた。これは箸で食べるスープパスタだ。味は意外に違和感を感じない。イタリアンの味。細麺のアルデンテ。
太陽のボンゴレ麺を頂いた。どっちかというとチーズの方が良く似合う。(09/11)
デフォの塩ラーメンを食べてみたが、やっぱりここはチーズがbest(09/12)
07/10
湯島 らーめん大喜  湯島天神の近く。11:30の開店に少し遅れたら、もう店の外に15人。
ラーメンは鶏がら醤油のあっさり目で、スープは尾道ラーメンにも近い感じ。麺は弾力と腰があり尾道系とは異なる。これは流行るのもわかります。
写真の煮玉子はデフォで半玉、追加で一玉です。
うめしおラーメンを頂いた。塩にしては濃厚で油が多く酸っぱい。独特の美味しさともいえる(08/03)
3回目の大喜はつけ麺を頂いた。醤油ベースのスープにシコシコ麺でなかなかのお味(09/10)
06/02
御徒町 チラナイサクラ  御徒町ラーメン横丁の一角、なんつっ亭の隣。ワンタンメンを食べた。ストレート中細麺でツルツル喉越し良好。特別な小麦粉を使用している。汁は和風スープでアサリ・シジミ・ハマグリ・鶏ガラ・豚足・昆布など多彩に使用。チャーシューはアグー豚のベーコンと鶏モモのロースト。こだわりにこだわりぬいた一杯で頭が下がる気がしたのだが、一方スープに最初から胡椒の味が強く感じられ、せっかくの苦労をスポイルさせている気がした 15/02
末広町 がんこラーメン  店名の無い入口には脱帽・携帯電源を切る・長話禁止・ダラダラ食い禁止・麺は延びないうちに食え等の警告があり、スープの出来が悪いときは店を開けないとも・・・
澄んだ塩ラーメンはシンプルで旨い。骨がぶら下がっているのが開店の合図。
丸いドアノブを横にスライドさせて入らないといけないので注意。
「ガッカリ0円」の看板発見!。縮れ細麺は塩が一番お似合い。(06/04)
05/08
秋葉原 粋な一生  秋葉原ヨドバシカメラから御徒町方面。塩ラーメンは鶏ガラ・魚の香りのスープが美味しくチャーシューはトロトロ。麺は多加水で細めの縮れ麺で、くじら軒に近い印象 07/05
秋葉原 福の神食堂  秋葉原電気街の東側。細麺に澄んだ熱いスープで心が洗われる味。もう少し麺にスープが絡めばと思った。 13/02
秋葉原 濱むら  Mia-Cafeのそば。塩ラーメンを頂いたが、煮干の香りが少しするあっさり系ラーメンで、がんこ系に近い雰囲気。チャーシューはトロトロ。お昼に行くと暖かいチャーシューごはんがサービス。 07/06
秋葉原 九州じゃんがららあめん  小泉総理も訪れたと言う九州じゃんがらラーメンの本店。
日本橋の方が美味しかったように思ったのは気のせいか・・・
05/10
秋葉原 麺屋武蔵巌虎  濃厚つけ麺はドロドロ魚介系。普通のつけ麺は武蔵と同じ醤油系。麺はうどん並みの極太。ここまで太くなくて良いが茹で加減は上々で腰が最適。テーブルに柚子酢にタバス粉にカレー粉が置いてあり飽きずに食べられる。なかなか美味しかった。 14/02
秋葉原 康竜 
博多ラーメンで注文する時に麺の硬さ味の濃さなどの6項目を紙に書いて渡すのがユニーク。辛味噌(旨味辛だれ)は入れないほうが良い気がした。しかし新宿康竜もこんな味だったかなぁ・・・ちょっと落ちる気がする。 07/09
秋葉原 ちゃぶ屋  ヨドバシカメラの8F。2002年、TVチャンピオンラーメン職人王選手権で優勝した森住康二のお店のひとつ。とんこつが人気とのことだが創業当時の味という醤油ラーメン680円を食べてみたところ、これは久々のHIT。麺に違和感無く東京で一番旨い醤油ラーメンかもしれん。低加水の麺が良い。
引続きとんこつを食べてみた、博多とんこつではない独特のもの。香りも良く美味しいが、なんかもうひとつバランスが悪い気がした。こちらは発展途上かも・・・
ここに来るのも3連荘。今回は味噌。これは無難に美味しいですね(07/12)
つけ麺を食べてみたらとても美味しかったです。割り下もでてくる。(08/11)
冬季限定「煮干味噌らぁめん」はスープは旨いが麺が伸び気味で味がしなかった。やっぱり玉子麺の方が味噌には合うかな。チャーシューは柔らかくてgood(11/12)
07/11
秋葉原 光麺  ヨドバシカメラ8F。池袋発祥の東京とんこつ。一番人気の熟成光麺を食べた。とんこつといっても醤油とんこつ。スープは濃厚で美味しい。麺も東京独特の多加水感もなく自然。ただとんこつ臭さがちょっと普通と異なり気になった。
今回はつけ麺を頂いた。なんとなく濃くて大味な感じがした。(11/05)
07/11
秋葉原 万豚記(ワンツーチ) ヨドバシカメラ8F。中華料理。黒ごま坦々麺を頂いた。粘度の高いピリ辛スープに黒ごまがたっぷり。独特でなかなか美味しいです。たまにはこういうのもいいもんだ。 08/03
秋葉原 威風  ヨドバシカメラの南側、焦がし醤油は芳ばしい醤油味だが塩辛く油ギッシュ。相当長い時間口に残った。東京はこういう店が多い。 07/01
秋葉原 三水 (閉店) つくばラーメン。なにかで1番になったんだそうな。醤油ラーメンを頼んだが味は塩ラーメンという趣で脂がたくさん浮いている。スープはなかなか旨いが麺が何故か臭い。 07/06
秋葉原 らーめん紬麦  昭和通りの東側。紬麦つけ麺は脂が浮いた熱い醤油系スープ。ラー油が入ってピリッと辛い。麺の小麦に伝説の「さぬきの夢」が使用してあり、超ツルツルシコシコの味のある太麺。のど越し抜群で秀逸。また食べてみたい。
再訪。つむぎつけ麺相変わらずツルツルシコシコで美味しい。つけ汁はとても塩辛くて割らないと飲めないが、熱いのは好印象。麺が絡んでいて手繰りにくく汁が散るので白いワイシャツでは危険。少し気を使って欲しいものだ(H14/05)
13/02
御茶ノ水 ラーメン大至  醤油ラーメンのお手本のようなお店。ラーマガとのコラボ品の「かけラーメン至(きわみ)」(670円)を頂いた。具財は一切無いがスープにコクがあって中細ストレート麺ともとてもマッチしていて美味しい醤油ラーメン。ネギは僅かに入っている。 15/02
御茶ノ水 一心 (閉店) TVで紹介された「カルボナーラとんこつラーメン」。豚骨ベースにミニトマト。パンの上にチーズというかわりもの。この組み合わせはちょっと微妙です(__) 10/02
御茶ノ水 二代目つじ田  行列が出来る人気店。比内地鶏の鶏ガラに豚骨魚介系のつけ汁は超濃厚。ドロドロで色は六厘舎のものよりも茶色を帯びている。麺はバランスよくツルツルシコシコ。人気店だけどそのつけ汁の複雑な味で食べていて気分が悪くなった。スダチを入れても黒胡椒を入れてもダメ。受け付けなかった 14/05
神田 五ノ神水産  「味玉ラーメン銀だら搾り」(800円)を頂いた。店に入るなり魚の臭いで一杯。まるで漁港にいるようだ。クリーミーなスープは魚そのもので魚介系なんてもんじゃなくこれまでの魚介系ラーメンのイメージを覆す代物。チャーシュー・メンマも独特。麺はストレート。どうもこれは自分には苦手でテーブルの黒胡椒に救われた。でも開店からあっという間に満席になった。 15/02
神田 無銘  神田東口から線路沿いを秋葉原方面に少し。店名は無いけど暖簾に「麺」とだけ書いてある小さな店。つけ麺は4種類の魚介系で半端ない濃度。スープ割した後でさえまだドロドロで胃がきつい。麺は平麺のアルデンテ。丁寧な仕事でチャーシューはホクホク。キャベツは一杯ごと切って湯通しする。凄く丁寧な応対に好印象。 13/10
神田 大勝軒  神田東口からすぐ。12:00前から既に行列があった。
スタンダードである特もり650円(つけめん)を頂いたが、それでも麺の量が300gもあるので満腹。ツユは濃くて甘辛く麺は太くて腰が強い。備後人の僕としてはあんまり飲みたいつゆではないです。チャーシューはよく出来ていて美味しい。腹が減ったときにはいいかも
07/05
神田 麺屋大斗 (閉店) 大勝軒系列。並盛ラーメンを頂いた。麺はストレート太麺で多量。スープは濃い目の魚介系醤油ラーメン。つけ麺よりは食べやすいが、やっぱり備後人好みとは言えない気がする。 07/06
神田 無限庵 (閉店) 鶏白湯ラーメン頂いた。麺は中太縮れ平麺。モチモチの触感。まぁまぁいけると思ったが、さほど記憶が残っていない。ライスとサラダは昼時に行くとセルフで食べ放題。 08/06
神田 油屋製麺 (閉店) 無限庵の後に出来た店でつけめんのお店。
麺は超太麺でコシがありつけ汁も辛めでなかなか美味しい。ただし麺を茹でるのに時間がかかりすぎでオーダーが進まずあっという間に行列。つけ汁は早目に出されて麺が出てくる前に冷めてしまっている。店員の数だけは多いのにもう少し考えてもらわないと、味以前の問題あり
09/09
神田 神田ラーメンわいず 神田西口商店街。開店前に店の前で電話してたらあっという間に10人並んでビックリ。横浜家系ラーメン。鶏がらとんこつスープで脂がたくさん浮いている。麺はストレート太麺で硬い感じ。ラーメン二郎にも似た味で僕には大味な感じがした。 06/01
後楽園 メンショートーキョー お店の売りはラムを使ったゲンコツスープ。その「ラム豚骨らーめん(味玉付)」を頂いた。味わったことの無いスープの味でミルクのようなクリーミーさの中にラムの臭さが漂う。ラムの臭いを抑えているとのクチコミだけどそんなことはない。自分には限界。ラムじゃないふつうのチャーシューは柔らかくて美味しく。メンマの長さは20cm。味玉は柔らかくてプリプリ。スープの臭いはテーブルにあるカルダモン生姜の甘酢を入れると少し和らぐ。 15/02
飯田橋 青葉   東京ラーメンを代表する超有名店。スープは肉系と魚介系のダブルスープ方式。ちょっと粘度が高い。魚の匂いがきつく福山人には合わないかも 04/06
神保町 ラーメン二郎  讃岐うどんのような太くてコシのある麺。辛い醤油・やさい・ニンニク・脂のスープ。凄い量。ラーメンのカテゴリーを越えたラーメンか。これにはまった人をジロリアンというらしい。平日開店前の11:00に15人以上並んでいた。
写真は「小豚」といって小ラーメンに+100円でチャーシューのみを追加したもので決して大盛などではない。無料で野菜・ニンニク・油などの追加トッピングが可能で「やさいましましにんにくましましあぶらすくなめ」などという特殊用語がある。小ラーメンでも食べきるのが苦しい。
05/10
九段下 斑鳩  2003年日本テレビ「列島縦断おいしいラーメン屋さんベスト77」で第3位。2004年携帯サイト「超らーめんナビ」投票ランキングで第1位(2005.9現在)
昼に行ったら店の外に10人の行列。スープは魚介系と鶏ガラ豚骨のWスープだが、僕は鯖節の匂いが気になった。青葉・こうかいぼうのラーメンにも近くやや粘度が高い。麺は中太麺で腰が強く二郎・わいずにも似た感じ。
盛り付けするのにほうれん草を一本ずつ手でのっけてるのにイライラした。
不味くは無いけどたいしたこともない。チャーシューは柔らかい。
06/01
市ヶ谷 百舌  醤油ラーメンを食べてはみたが、どうも選んだものが悪かったらしい。塩ラーメンのほうが良かったかな・・・ 10/02
人形町 火の国らーめん てっぺん (閉店) 桂花にすこし似た熊本ラーメン。スープは紛れも無い熊本の味。一口でウマイと思ったが、アブラギッシュでだんだん飽きてきた。 07/12
日本橋 たいめいけん  有名洋食屋のラーメン。立ち食い専門で一度に4人位しか食べられない。店のコックさんが作るラーメンで寸胴にいろんなものが入って煮込まれていた。ただし味はあっさりすぎでパンチ不足。カマボコみたいなのはチャーシュー。 06/06
日本橋 八島 (閉店) 東京の有名ラーメン店。魚介系の塩ラーメンだが僕にはあわんね。コメントは無し。
麺がほぐれてなかったし。
06/06
日本橋 九州じゃんがららあめん   博多ラーメン系のオリジナル品。スープは国産の豚骨、鶏ガラ、数種類の野菜を一昼夜じっくり煮込んだもの。
結構うまかったです。
04/06
日本橋 銀閣寺ますたにラーメン  お昼は長蛇の列。京都が本店。背脂が浮いたスープは上が甘くて底がピリ辛になっているので味を二度楽しめる。デフォルトは麺が柔らかいので固目を注文する方が良い。味玉はびっくりするくらい甘い。 08/04
日本橋 麺や七彩  喜多方ラーメン(煮干)。なんと注文してから麺を打ち始める。1ロット4人分で8分のペース。手揉みの縮れ麺で刀削麺と似た食感。ツルツルだけど芯は硬め。潅水は使用していないからうどんみたいなもんだ。店の中が煮干臭い割には煮干が濃厚ではない感じ。チャーシューは2種で小さなロースと豚チャーシュー。九条ネギ。正直東京駅に有った普通の醤油ラーメンの方が好きだ。 15/08
門前仲町 こうかいぼう  東京ラーメンの代表格。ここ数年有名になっていつも行列。
2002年11月に雑誌「東京1週間」主催第3回ラーメンオブザイヤーしょうゆラーメン部門で優秀賞を受賞。結構うまかった。
久しぶりに行った。典型的東京の魚系ラーメンでした(08/04)
04/06
門前仲町 弁慶  立ち食いのラーメン屋。ラーメンは二郎のラーメンにそっくり。なんせすべてがギトギトなので口も手もアブラギッシュになる。店の前に買い物カゴが置いてあっておしぼりが積んであり、それを勝手に使用するルールだ。すりおろしニンニクを入れたら結構食べられるかも 08/04
門前仲町 晴弘  昔ながらのしなそば。麺は極細縮れの玉子麺。スープも透明感があってしつこくなく全部飲み干せる。東京ラーメンの中ではほっとする味だ。 07/03
門前仲町 谷やんラーメン  醤油とんこつで魚臭くなく麺もまずいける。セルフサービス。ホテルのフロントのお姉さんオススメのお店。また行ってもいいかも。 07/03
東京駅 らーめん粋家(すいか) JRの各駅に入っている店。あっさりした野菜ラーメンで。小腹が空いたときにはちょうどいいかも 09/06
東京駅 斑鳩  東京駅ラーメンストリートの1軒。豚骨魚介の味わいは東京ラーメン独特のもの。スープの粘度が高いが意外にあっさりな部分も。
つけ麺を食べた。ここのつけ麺もかなり独特だ。(12/10)
11/11
東京駅 麺処ほん田(閉店) 東京駅ラーメンストリートの1軒。濃厚豚骨魚介醤油つけ麺を食べてみたが、麺は中太ツルシコ麺で良し。スープは大勝軒とすこし似ている。浮いた脂は多く味は濃いが粘度は低いのでそれほど濃厚という印象は無い。サイコロチャーシューは秀逸だが、次また食べたいと思うつけ麺ではなかった。次はあっさりの「鶏と魚介の芳醇特製塩ラーメン」を食べてみよう
特製塩ラーメンを食べた。トマトが入っていてチャーシュー柔らかスープはあっさり。結構いけます。この店はこっちの方がいいね(11/10)
11/07
東京駅 ジャンクガレッジ(閉店)  東京駅ラーメンストリートの1軒。名物まぜそばはラーメンとは別カテゴリー。ジャンクフードの味がする。 11/11
東京駅 むつみ屋(閉店)  東京駅ラーメンストリートの1軒。写真は週替わりの白味噌ラーメンでスープの粘度が高い。麺は玉子麺。好みではない 11/12
東京駅 麺や 七彩(閉店) 東京駅ラーメンストリートの1軒。喜多方ラーメン。つけ麺を頂いたが、麺のコシに不満は残るもののあっさりして美味しかった。
味玉醤油ラーメンはあっさり。麺は特徴の有る硬目の太い平麺。メンマ細切り、チャーシューはトロトロ。煮玉子はあまり味がついていない。個人的にはつけ麺がおすすめ(13/06)
11/11
東京駅 ひるがお  東京駅ラーメンストリートの1軒。ラーメンせたが屋の昼バージョンを一日中食べられる。塩ラーメンが売り。あっさりしてました。次回は塩つけ麺かな
つけ麺もあっさり、平麺でインパクトは少なめ
つけ麺の麺はツルツルだが芯が残った硬さだった。スープは塩辛いのでスープ割りする気にならなかった。高血圧の人は注意(11/12)
10/05
東京駅 二代目けいすけ(閉店)  東京駅ラーメンストリートの1軒。えびそば外伝と銘打っているだけあって海老の香りがプンとするラーメン。海老好きにはたまらないかも 10/03
東京駅 六厘舎  東京駅ラーメンストリートの1軒。大崎本店と同じだが、勢いはやや弱いかも。4軒あるラーメンストリートだが、この店だけ慢性的に行列が出来ている。 10/04
東京駅 きぞう  東京駅ラーメンストリートの1軒。仙台牛タンねぎ塩ラーメンはあっさりのスープにしっかりとした縮れ麺。牛タンは柔らかくて美味しかった。美味しいけどスープのコクがどうもねぇ 15/10
東京駅 ソラノイロ  東京駅ラーメンストリートの1軒。ベジソバを頂いたけど、残念ながら麹町本店の方が格段に美味しいと思った。 15/12
東京駅 東京ラーメントナリ  東京駅ラーメンストリートの1軒。贅沢タン麺を頂いた。基本はチャンポン。野菜の味がしっかりしていて生姜が乗せてある。ラー油に豆板醤は別皿。麺はふと麺でやや硬め。チャーシューはベーコンだ。さっぱり目のチャンポンで美味しくいただけた。 16/02
大手町 小洞天  シュウマイが有名なお店。大きめで肉がぎっしり詰まっている。担担麺セットにはそのシュウマイが2個が付いて1180円。ちょっと高級な気がする。 13/12
有楽町 喜多方ラーメン坂内 典型的な喜多方ラーメンで人気店。普通に頼んでもチャーシューが5枚も付いている。 13/03
有楽町 麺屋ひょっとこ  とてもあっさりした塩ラーメン。和風柚子柳麺を食べたがこれはいける。また行きたい味。扉無しカウンターのみ。
再訪、柚子ラーメンをまた頂いた。おじいちゃん夫婦の丁寧なお仕事。細麺とあっさりスープは最高のバランス。チャーシューは厚くて柔らかい。(13/03)
09/06
銀座 朧月  少し酸っぱいドロドロ系濃厚魚介付け麺。食べ終わったらスープがほとんど残らないほどだ。中を頼んでも結構量が多くて胃に結構来る。チャーシューは柔らかくメンマも美味しい。仕事が超丁寧で麺の盛り方からして素晴らしい。絡まないので他店も参考にして欲しいほど。 13/03
銀座 どみそ  人気の個性的な味噌ラーメン。得みそこってりをいただいたが、そりゃすごくコッテリしている。麺は太麺で噛み応えのある東京風。スープは完食できず。 08/10
銀座 五行 (閉店) 西麻布の五行が銀座に進出。さすがに銀座だとうならせる器に入っており量は少なめ、さらに焼肉屋のように紙前掛けが付いてくる。値段は1000円、お昼はライスや麺大盛りがサービスになる。デフォでちょうど良い麺の硬さだ。 08/04
銀座 ABCラーメン  銀座松屋の向かい、吉野家の地下で銀座のど真ん中。1番人気の麻醤麺をいただいた。フランス帰りのシェフの味は醤油に胡麻ベース。生クリームも入って独特のクリーミーさ。また行ってもいいかも(12/02) 09/10
銀座 梵天  あんまり記憶に残ってないけど、不味くはなかったと思う 12/02
銀座 麦とオリーブ  女性に人気のヘルシーなラーメン店。鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA980円を頂いた。カラ入れが出てきて、ちゃんと蛤が5個入っていた。鶏ベースのあっさりスープだけどむしろ蛤が勝っている感じ。飲んだ後にはちょうどいいかも 16/04
新橋 新橋大勝軒  福山の大勝軒が休業中なので行ってきた。こちらも大勝軒ののれん分け店だけど、広島大勝軒と比べるととても甘くてコクがない。超ガッカリした。 17/03
新橋 麺屋錦  新橋から銀座側に向かってすぐ。つけ麺メインの店だがデフォのラーメンを注文。典型的鯖節東京ラーメンで、高田馬場「俺の空」と似た感じ。お昼は味玉かライスがサービス。
魚つけ麺を食べてみた。随分味の濃いスープだがなかなか美味い。ニンニクを入れられるのも面白い。麺はさほど太くなくてツルツル感は少なめ(09/12)
08/04
新橋 麺屋黒船 (閉店) TVチャンピオン「激ウマ!!新・行列店ラーメン職人選手権」優勝者 森住康二(ちゃぶ屋)調理プロデュースしている新ラーメンブランド店。醤油味でコクがあって美味しいがちょっと僕には塩辛すぎで後からのどが乾く。味玉は上出来だ。
今回はそんなに塩辛くなくて美味しかった。
06/04
08/09
新橋 月と鼈(すっぽん)  人気の極太麺プラス濃厚とんこつ魚介つけ汁タイプのつけ麺。麺が太すぎてやや粉っぽさが出る微妙なライン。つけ汁は濃くてスープ割りするとだいだいの皮を入れてくれるが、自分にはそれでもちょっと濃すぎた。 12/05
新橋 ちりちりラーメン風鈴屋  JR新橋駅そば高速の高架下。醤油ラーメンのスープはちょっと多目の油を多目のネギで中和させるパターンでまずまず。麺はいっぱい油が絡み付いていてツルツルの食感。腹が減ってるときならOK 08/03
新橋 勇 (閉店) がんこ系。有名な塩ラーメンは透明感が高くあっさりして絶品。
冬季限定の味噌ラーメンは2002年11月に雑誌「東京1週間」主催第3回ラーメンオブザイヤーみそラーメン部門で優秀賞を受賞。
04/06
新橋 汐留ラーメン
(閉店)
日本テレビの前の有名ラーメン。魚介系スープの典型的東京ラーメン。スープは粘度が高く濃い。シャーシューもメンマも煮玉子も塩辛いです。カウンター席がずらりと並び、順番に詰めて座らされる。腹がよほど減ってなきゃ僕は行きませんね。梅とり塩は少しましだけどやっぱり辛い。(07/10)
汐留辛油そばを頂いた。スープはほんのわずか、焼きソバとラーメンの中間みたい(08/02)
06/10
大門 鹿児島ラーメン隼人 デフォルトの白ラーメン。鹿児島ラーメンだというので黒岩のような野菜系ラーメンかと思ったら、人吉系の熊本ラーメン風。中太ストレート麺は鹿児島から直送。チャーシューがgood。店にタカラジェンヌが良く来るらしく、ポスターがいっぱいある。 13/04
大門 麺やポツリ  濃厚な魚介系付け麺。麺は麦芽麺で極太。柚子の酸っぱさが爽やかに利いていて美味しい。ワインに漬け込んだ煮玉子が個性的 12/09
田町 三田製麺所  つけ麺のお店。しかしこの太さはなんだ!これまでで最も太く、うどんのようだった。ただし茹で加減にはすこし硬さが残る。スープは美味しい 10/10
お台場 潤や  東京ビッグサイト西館1F。東京ビッグサイト内のラーメン店の中では最善のチョイスだ。
つけ麺は魚介系極太でなかなかいける
14/03
お台場 那の福  東京ビッグサイト西館2F。世界一お湯に近い豚骨ラーメンだと思った 17/10
お台場 大景  東京ビッグサイト内のラーメン店。
東館方面はここしかないのでしかたない・・・
08/12
池袋 大勝軒  ご存知東池袋本店。基本的には福山の大勝軒とほとんど同じ味だった。ただし魚粉のトッピングは売ってない。 13/04
池袋 山頭火 (閉店) 初めて山頭火でつけ麺を食べてみた。つけ汁は悪くないが麺はもうちょっとコシが欲しい気がする。 09/11
池袋 無敵家  池袋の行列の出来る有名店。新作「極味太切りつけ麺、しょうゆ味(鯛のカシラスープ)」を頂いた。はじめてつけ麺が美味しいと思った。メインは醤油豚骨。また行ってみたい。
とんこつ醤油をさらに濃縮したという「のうこく麺」を頂いたが、名前のとおりめちゃ濃くて投了!頼んだものが失敗でした(08/02)
06/04
08/02
池袋 ばんからラーメン  無敵家のすぐそばにある人気店だが行列の長さでは無敵家の勝ち。一番人気という「角煮ばんから」をいただいた。とんこつ醤油でスープは濃い目で背油たっぷりで甘め。濃い割にはスープをほとんど飲み干した。麺は多加水麺だがスープで茹でたような色で味が付いている。煮玉子はほとんど半熟玉子。個人的には無敵家よりは好きだ。 07/04
池袋 光麺  光麺の池袋店で「熟成光麺全部のせ(990円)」を食べた。AKIBAで食べた時の様な臭いはあまりなく、正直美味しかったです。 08/01
池袋 麺屋 六感堂  「しおグリーン麺」800円はミドリムシ(ユーグレナ)を練りこんだラーメン。あっさりでいて意外にオイリー。味自体はあっさりした中に強さがある。乃木坂の高山一実のアメイジングがあった。 17/02
池袋 頑者  西口地下街。うどんみたいな極太の平麺。これまでで最高の太さかもしれない。スープは濃厚で超粘度が高い魚介系。チャーシューはトロトロ。流行に超徹底したラーメンかも。ただしスープは冷めやすい感じがする。 12/04
池袋 むてっぽう  西口、もともと富山からの出店だそうだが、ラーメンは鶏がら豚骨に魚介スープで表面には脂が浮いて冷めにくく、東京の有名店のいいところ取りをしたようなラーメンだ。麺もまさしく東京のシコシコ麺。しかしスープは塩気が強くて食べたあとに喉が渇くパターン。悪くは無いがまた行きたいとも思わない。 09/01
西早稲田 らぁ麺やまぐち  西早稲田の人気店。2015ミシュランガイドに掲載された。味玉入り鶏そばを頂いたが、さっぱりした味わいの中でコクがある良いラーメンだった。 16/01
高田馬場 俺の空  2002年大晦日の日テレの特番で全国一位。
1時過ぎにいってみると店の外に15人くらいの行列。豚玉ラーメンを食べたが期待外れだった。青葉と同じで東京ラーメンというジャンルは魚(鯖?)の匂いがきつく「魚ラーメン」と言った方が良い位だ。チャーシューは最初から崩れていて味が濃い。煮玉子は逆に味が良く滲みていない。麺は細麺、いい感じの硬さでスープがよくからむ。
04/08
新宿御苑 ひるがお (閉店) 有名ラーメン店「せたが屋」の昼用バージョン「ひるがお」が独立したお店。塩らーめんは魚がやや強いスープだが、あっさりしてコクがあってなかなか美味しいです。人気の塩つけ麺は麺が別物。 07/08
新宿 桜吹雪が風に舞う
(閉店)
店の名前がいい。”ドラドラ”を食べたが、東京とんこつともいう感じで香味油がいい香り。よほど煮込んでいるのか(豚骨の隨?)スープになにかの固形分が残っている。なかなか美味しかったです。 07/12
新宿 凪  歌舞伎町ゴールデン街の一角の2F。凪発祥の本家。強烈な煮干スープに多加水の縮れ太麺。四角に切ったネギにワンタンの皮入り。色がどす黒い感じ。強烈過ぎるけど一方それなりにはまりそうな味でもある。意外に外人客が多い。階段の下に並んで待つことになるが、忙しい時は2Fと繋がっているパイプで呼び出しがある。 15/12
新宿 麺匠竹虎  歌舞伎町交番そば。夜でも行列。店員の黒いTシャツに茹男茹女のプリントが印象的。珍しく食券制ではないお店。濃厚魚介つけ麺は柚子付き。カウンターに箸袋入りの箸が置いてある。菅野製麺の麺はつるつる感が強い。熱々で提供されるつけ汁の濃度はさほどでもなくしつこさが無いのが良い。チャーシューは角切りで柔らかい。好印象。 14/04
新宿 ザボン  歌舞伎町2丁目、バッティングセンターの西側のラブホ街にある鹿児島系ラーメンの店。数店舗あるザボンの本店になる。期待せずに入ったが食べてみたらなかなか旨かった。醤油と味噌があるが、スープは豚骨鶏ガラが基本。野菜が多く入っていて程よい甘みがある。麺も東京で主流の多加水麺ではなく味があって美味しい。西日本の人の口に合うと思った。量も結構ある。また行ってみたい。 08/04
新宿 屯ちん  歌舞伎町の呼び込みのおにいさんに薦められて行った。とんこつ醤油のスープはなかなか旨いんだけど麺がダメ。東京にありがちな典型的な味の無い麺だ。 08/02
新宿 麺武 虎龍 (閉店) こたつと読む。新宿区役所の裏手。札幌味噌ラーメンのニューウェーブで某TV番組で御当地ラーメン部門1位。スープに背脂の膜があって冷めにくくなんとなく五行の味噌ラーメンに似ている気がした。確かにうまい。店内にはラーメンの神様山岸一雄さんの「参った」の表札が誇らしげに飾ってある。ただし店員の対応は平均点以下だ。
今回はまともな店員だった。味噌つけ麺は魚粉と桜海老粉が乗っていて味噌より魚介の方が勝ってる感じの初めての味。麺も太くてコシがありgood。尚、2000円の極豚ラーメンというのがある(10/03)
10/02
新宿 栄秀  虎龍のあとに出来た店。醤油ダレを煮込んだ濃厚つけ汁はタップリの背脂が浮かび、麺はそば粉を練った韃靼麺。チャーシューはトロトロ。一味違うあたらしいつけ麺だと感じた。つけ汁があまりに醤油辛いのでスープ割りはしなかった。 13/06
新宿 神座  ”かむくら”と読みます。心斎橋から歌舞伎町に進出。要するに野菜ラーメンで野菜の甘味が良く出ている。飲んだ後は特に美味い。だから歌舞伎町ということかと思う。煮玉子は味が薄い。
ネギラーメンを食べた。その上に無料のニラをどっさり入れて食べるとまたいいんだよなぁ・・・(♂10/05)
07/08
新宿 光麺  最近はラーメン屋のプリンが人気らしい。光麺でラーメン食べずに「魔法のプリン」というのを食べた。トロトロで甘くてクリーミーなプリンでした。 10/03
新宿 桂花  好きな熊本ラーメンで学生時代によく行った。でも味が落ちたようだ。 04/06
新宿 康龍   とんこつラーメン。新宿東口ではここが一番僕は好きだ。 04/06
新宿 やんばる  沖縄そばの店。ラーメンというよりもうどんみたいな感じがした。
超あっさりで身体に良さそう
09/04
新宿 日高屋  西部新宿駅の目の前。ラーメン390円。店の前のパチンコ屋で負けたらここのあっさりしたラーメンを。昔ながらの中華そば。学食のラーメンを美味しくした感じ 07/11
新宿 くじら軒 (閉店) このところ人気のラーメン屋らしい。新宿駅東口MyCity7F。あっさり和風のオーソドックスな魚系ラーメン。
福山で言うと松永の「菜璃」のラーメンを少しカツオくさくした感じ。
煮玉子は平均的。チャーシューは焼豚というよりは煮豚というイメージ。麺は多加水のストレート細麺であっさりスープにあっている。インパクトは少ない。
05/08
新宿 梅光軒 (閉店) くじら軒がこの梅光軒に代わった。
旭川ラーメンで、麺は風来居や山頭火のものに近い。スープはまずまず美味しいく癖がない。ちょっとインパクトが少なかったかな。
09/04
新宿 白樺山荘 (閉店) 梅光軒がこんどはこの白樺山荘に代わった。
札幌味噌ラーメンのチェーン店。味はまずまずだけど、店員の動きが悪くてめちゃめちゃ待たされたのが減点。ゆで卵が無料で食べ放題。
10/02
新宿 五代目けいすけ 
(閉店)
新宿駅東口MyCity7F。白樺山荘ががこの五代目けいすけに代わった。
テレビでやってた塩つけ麺を食べてみた。麺に蓋がしてある状態で運ばれてくる。蓋を開けた瞬間に木のスモークの香りがする。曜日によってその木が変わるこだわりよう。スープは塩つけ麺とは思えないほど濃厚。麺は細目で弾力がある。スープ割りにはお茶が出てきて、味玉は燻玉だ。味はなかなか良い。
12/04
新宿 太陽のトマト麺-NEXT  あまりに女性向け喫茶風なのでおっさんは入れない。
新宿ミロードに出来た太陽のトマト麺に初めて行った。味は工場品質で安定。ここではやっぱり太陽のチーズ麺がbestだろう。Cafe風な店にイタリアンな味だ。(1604)
14/02
新宿 味噌屋八郎商店 なんつっ亭系列の味噌ラーメン店。味噌スープに黒マー油が浮いていて濃厚で美味しいスープ。ところが中太ストレート麺は固めでやや粉っぽいのが残念。つけ麺もこんな感じなら食べる価値無し。モヤシたっぷりチャーシューはホロホロ味はもうひとつ。なんつっ亭なら品達がオススメ 15/04
新宿 古武士  店の雰囲気は武蔵みたいで感じよい。スープはいろいろ混ざった複雑な味で濃い目。麺は多加水麺で腰が強く味があまり無い。再訪するほどでもないかな 07/03
新宿 龍の家  久留米発祥の豚骨ラーメンの店だが、この店独自の「つけ麺もつ」が人気。醤油ベースのやや塩辛いつけ汁に背脂と黒マー油タップリ。麺は極太ではないがなかなか美味しい。チャーシューも香ばしくて旨い。スープ割の代わりにお粥が付いてきて、暖めた残ったつけ汁に入れると塩辛さが緩和されてちょうど良い。店員の対応もとても良い感じでまた行きたくなった。 15/04
新宿 麺屋武蔵  東京の醤油ラーメン人気bP。昼時40人程度行列していた。
黄色がかった腰の強い太麺に朱華園のスープを甘くして魚ダシを多くした感じの甘辛く濃い醤油味のスープ。箸で持つと崩れそうなチャーシュー。味の滲みた半熟玉子。800円という値段もわからないでもない。
インパクトはあるが食べた後結構長く胃に残る。
今回は「あっさり」を頼んでみたが、「こってり」とたいして差はない。相変わらずの大人気(06/02)
つけ麺もプリプリのコシの麺に濃いスープでなかなかいけます(06/04)
このお店はつけ麺が一番美味しいと思う(09/11)
お客がほとんど中国人で占領されていた(15/04)
04/07
新宿 ラーメン二郎  新宿小滝橋通店。つけ麺を食べてみた。福山の「どかいち」と似ていると思ってたけれど、やっり少し異なる。でも大味なのは同じ。どうも行列の意味が分からない。 17/10
新宿 もちもちの木  絶対のオススメという「ベーコン・ルッコラそば」750円をいただいた。
スープの表面に熱い(厚い)オリープオイルの膜があり、食べ終わるまでスープが熱い。そんなにしつこくなくてすこし焦げた風味。麺は中太でしこしこ。まずまず美味しい。ただスープが熱すぎて舌を火傷した。味がよくわからんかったともいえる。
(再訪)デフォの醤油ラーメンを食べた。大きな差はないがこっちの方が美味しい。今回も火傷した。
05/11
06/02
新宿 麺屋 翔  「醤油ラーメン」を食べた。麺はツルツルシコシコの角麺。スープは煮干が強めで柚子酢あり。チャーシューが赤くてローストビーフの様。見た目ほどはムカつかなかった。どうやら塩ラーメンがオススメらしかった。
店の前があまりの大行列で待つ気になれなかった。(15/04)
「鶏白湯味玉つけ麺」を食べてみた。スープはドロドロ系でやや鶏臭さが感じられたが、付いてくるレモンと柚子胡椒を加えるといい感じに仕上がる。しかしここの店は仕事が丁寧で、気持ちが良い。(18/08)
13/04
新宿 はな火屋  醤油ラーメン650円をいただいた。
脂がたくさん浮いていて冷めにくくなっているが、もちもちの木ほどではない。イメージとしては醤油ラーメンと塩ラーメンの中間の感じのスープで美味しかった。麺は中太の縮れ麺でコシがある。スープの絡み方も上々で久々に旨いラーメンだった。
味噌を食べたがこちらもいける。いまのところ新宿で一番かも(06/04)
つけ麺はざるラーメンという。スープも麺もほぼ同じものだがなかなかいける(09/11)
05/11
新宿 蒙古タンメン中本  平日の昼前だというのに行列だった。カウンターに座ると水と一緒にポケットティッシュをくれる。蒙古タンメン(写真)は辛目の味噌ラーメンに麻婆豆腐が乗っていて辛さとしては5段階の下から2番目。1/3食べるまではなんとも無かったが、1/2食べると顔中から汗が噴出してきた。甘辛くてこれはなかなかいける。
結局ティッシュは5枚使用
07/04
新宿 天神  新宿西口の正統派博多とんこつラーメン。店は扉が無く食券の無いお店。頼んで30秒くらいでラーメンが出てくるのは長浜流。味はあっさり系で好みは分かれるかもしれないが500円なら全然わるくない。替え玉無料券が置いてあり、いつ行っても無料と同じ。50円の煮玉子は半熟ではないが味はしっかりついている。 07/06
新宿 肥後のれん(閉店)  桂花にちょっと似た熊本ラーメンだが、多分もう行かない 09/06
新宿 熊祥 (閉店)   元新宿西口唯一のメイドカフェがあったところの後に出来たラーメン屋。熊本ラーメンかと思ったら全く昔ながらの醤油ラーメンで学食系の味。味そのものより店に覇気が全然無し。これじゃあ人が入らない気がする。 07/06
新宿 げんこつ屋 (閉店) あまり癖のないまぁまぁ美味しいラーメン。印象が薄くてもう忘れた(^^; 07/03
新宿 俺の麺春道  つけ麺は超極太麺で三田製麺並み。艶々で腰がある。魚介系スープでネギ入り。チャーシューが旨い。粘度高め。器はあらかじめ暖めてくれる。旨いけどこの手のつけ麺はちょっと飽きた。 13/12
新宿 俺の空  洒落た雰囲気。浸け豚そばがつけ麺で掛け豚そばがラーメン。つけ麺をいただいたが丁寧な盛り付けで器も暖めてある。ただしスープはさほど熱くない。麺の太さは極太ではなく良い感じの腰。スープは煮干と豚骨のダブルスープで粘度もさほどでもない。タマネギがいい仕事をしている。やや塩辛目で旨いけどぬるいのが難点。 13/12
新宿 満来  人気店。お昼前から並んでざるラーメンを頂いた。つけ麺としては比較的細い平麺で色は黄色、コシはあまりない。つけ汁は普通の醤油ラーメンのやや辛い感じに七味入り。具沢山でメンマ・海苔に小さく刻んだ分厚いチャーシュー。麺の量が凄く多くて普通盛りでも完食は苦しいほど。900円。 13/06
新宿 岐阜屋  通称ションベン横丁にある扉がビニールカーテンのラーメン屋。僅か350円でチャーシューも海苔も乗っている。味は醤油味でシンプル、麺は白くうどんみたいだが、充分価値はあると思う。 07/03
新宿 にんにく屋  メニューで一番上に書いてあった黒豚にんにくラーメンを頂いた。野菜系のラーメンで甘味があってまずまず美味しい。ただ店員はほとんど中国人系、要領が悪い上に昼前に行って席に座ってから30分近く待たされた。これじゃ普段は行けません。 07/11
新宿 黒門  東京で人気のつけ麺の代表格。水に晒して温度の下がった麺をスープにつけて食べる。スープは甘酸っぱい味で蕎麦の様にスープ割りが可能。麺は太麺でまるで讃岐うどんのような腰がある。玉子は半熟で絶品。後口もさっぱりしているが、ラーメンを食べたような気がしない。温度が生ぬるくて中途半端なのがどうも僕には納得できない。 04/07
新宿 刀削麺荘  ガラスの向こうで刀削麺を削ってるところが見られる。昼はサラリーマンにも人気。麺はラーメンというよりは固めのうどん。唐辛子の効いたスープでいただきます。 08/06
新宿 三田製麺  新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館の裏側に三田製麺が出来ていた。超極太麺に超ドロドロつけ汁。さすがにここまでくると結構きついかも 12/12
新宿 新高揚  新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館の前。地下1F。太麺で腰がある。
スープはオーソドックスだった気がするが、もう記憶から消えた。
つけ麺をいただいた。これはなかなか美味しいです(08/08)
07/11
新宿 山頭火  新宿西口ヨドバシカメラから近い。旭川発祥ご存知超有名店の支店。
定番の塩ラーメンはスープにコクがあってチャーシューはトロトロで美味しい。惜しむらくは麺がなんとなく粉っぽい印象。当日は辛味噌ラーメンが一番人気だったが、実際にも麺がこのスープにあっているのかとてもバランスが取れていて美味しかった。
07/07
新宿 麺屋 海神  新宿南口から東にすこし。塩ラーメンは魚介風味で超あっさり。具は二色の魚のつくねとネギのみのシンプルなラーメン。 18/10
新宿 十味や  新宿南口から甲州街道沿い。
味噌ラーメンのお店で十味とは七味より三味多いスパイスのこと。
まぁ味噌ラーメンはどこに行っても無難に美味しくいただけます。
07/06
新宿 つけ麺屋やすべえ  新宿南口から甲州街道沿い。
辛みそつけ麺を頼んでいる人が多かったので自分もそれを・・・甘辛いあっさり系のスープにまずまずのコシの麺。インパクトがあまりなかったので、次は普通のつけ麺を食べてみよう
10/03
新宿 新宿源 (閉店) 新宿南口、甲州街道から一本南の筋。十味屋からも近い北海道ラーメン。
味噌ラーメンは玉子麺で、食べてみるとこれは確かに札幌の味噌ラーメンだと感じた。あまり味噌の風味は強くない。チャーシューはトロトロ。店の見た目は悪いが女性客も意外に多く、オススメの味噌ラーメン。
旭川醤油ラーメンを食べてみた。残念ながら期待はずれ。麺が醤油ラーメンには全然あってない。ここは味噌を食べるべき(08/02)
07/08
新宿 風雲児  新宿、甲州街道からすこし南に入ったところ。つけ麺の人気店で開店11時にはすでに満席。特性つけ麺、麺は太麺ツルツルシコシコ、スープは超濃厚魚介系。はっきり言って品達のつけ麺TETSUとそっくり。噂のイケメン店主は風間トオル風。 09/08
新宿 荒海  風雲児の列が長かったので近くに見える荒海へ行った。麺が太くて固くモチモチ感があまりない。スープは粗挽きとんこつ。麺増量・野菜まし・ニンニクまし・脂まし・辛味噌まし無料というのがメリット。腹が減ったらましましで二郎風にどうぞ。 10/09
西新宿 風来居  「山頭火」系のラーメン屋。
お昼前から30分行列に並んで、50食限定の塩ラーメンを食べてみた。
塩ラーメンというよりも豚骨系のラーメンのイメージで、野菜の甘味が交じり合ったとろみのあるスープ。横尾のラーメンハウスの塩ラーメンと近い味。
チャーシューはトロトロというほどではないが、いい味が滲みている。
(再訪)「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」と食べてみた。醤油が一番僕好みでバランスが良い(08/11)
05/12
西新宿 ラーメン凪  新宿駅東口ゴールデン街発祥。店に入るなり凄まじい煮干のにおい。スープは濃くて飲み干すのは結構きつい。刻みネギが臭みを抑えていてとてもいいかと思う。中にワンタンの皮が入っていて面白い。麺は太目の平打ちの縮れ麺。チャーシューは厚切りで柔らかく味もしみている。果実酢の準備もある。はまるかも
つけ麺を食べてみたが、こちらも煮干が濃厚。でもはまりそうな味だ。(14/04)
13/02
西新宿 昌平  魚介とんこつの濃いつけ麺にあきたらここの透明感があって甘辛いスープはさっぱりと感じられる。普通に美味しいです 12/07
麹町 ソラノイロ  ミシュランに掲載。食べログのベストラーメンや東京ベストラーメン・ラーメンwakerグランプリなど数々の賞を取った店。洋風の店内。ベジソバはどこまでも野菜たっぷりのラーメンで人参の入ったオレンジ色の麺とスープ。麺は潅水を使わない玉子麺。はっきり言ってこれはラーメンではない感じだが、紛れも無くとても美味しいラーメンだった。
デフォの中華そばは透明感の高いスープに縮れ細麺。2種のチャーシューが各2枚。スープは鶏・豚・野菜・魚介を使っていてあっさりしていながらコクがある。
15/03
赤坂 友  赤坂で食べログポイントが一番だったので行ってみた。特製芳醇あごだし醤油ラーメンは福山では食べられない魚系ラーメンで九段の斑鳩や門前中町のこうかいぼうを思い出した。チャーシューがほんの僅か。自家製ラー油を入れたら断然食べやすくなった。
つけ麺を食べた。つけ汁は魚系でせたが屋のつけ麺に似た感じ。麺の食感が良く、ツルツルでコシがしっかりしていて丁寧な仕事をしている。小さいお猪口に果実酢がが付いてきて、麺にかけて食べるようにとの案内があったが、かけすぎると酸っぱくなりすぎるので注意。とても美味しいつけ麺だ。(15/04)
13/12
赤坂 麺道いってつ    つけ麺はオーソドックスな酸味のある醤油スープがつけ汁。柔らかい肉がタップリ入っている。美味しいし安心感がある。結構好きかも。
濃厚魚介つけ麺。せたが屋と似た感じではあるが麺は中細。味変アイテムとしてきざみ玉ねぎ・柚子胡椒・酢が置いてある(18/02)
13/12
赤坂 69'N’ROLL ONE 
(閉店)
東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーTRYラーメン大賞6連覇。長いちの大将に薦められて行った。素材にこだわり厳選醤油・超純水・比内地鶏100%を使った澄んだ醤油ラーメン。味は昔ながらの中華そばの味。普通に美味しかったけどインパクトは少なめ。麺が伸び気味だった。メンマが超長い。隣の味噌ラーメン店の方が混んでいた。 13/10
赤坂 希須林  人気の担々麺専門店。お昼はライスが無料 16/08
西麻布 五行  スープの表面に透明な溶けたラードが薄く層を作っていて湯気が立たないかわりに最後までスープが熱い。火傷に注意。「焦がし味噌」は最高の味。店はイタメシ屋のように見え、夜でも行列ができる。テレビ番組「麺統一王座決定戦」でbPになった。
相変わらず行列が出来ていた。「焦がし醤油」真っ黒けで独特のお味。旨いね(06/04)
04/06
千駄木 神名備  最低!
せっかく時間をむりやり作ってわざわざ千駄木まで行ったのに、開店時間前になって「本日は12:00からの営業にします」という張り紙。時間の関係で無駄骨になった。
もう行くもんか!
05/05
千駄木 大島ラーメン 
(閉店)
神名備に振られたので行った。
創業30年で都内に10箇所ちかくある店。あっさりした醤油ラーメンで、麺に札幌のような弾力がある。宣伝は誇大広告じゃな。接写の練習をすこし
05/05
渋谷 空海 (閉店) 某女氏のお薦めで行ってみた。
11時開店にあわせて到着するも客が誰もおらず心配したが、「塩ラーメン」はとても美味しかった。脂の膜がスープ表面に出来ているタイプでそれでいてあっさりしており、東京の塩ラーメンの中では「がんこ系」と並ぶかも。
チャーシューは焦げ目がついていて歯ごたえのあるタイプ。味玉は味の滲み方がもう一つ。
05/12
恵比寿 九十九ラーメン  最近人気のとんこつラーメンの店。
名物の「マルキュウ味噌チーズラーメン」を食べてみた。北海道直送の無添加チーズを豚骨ベースの味噌ラーメンの上にカキ氷をする様にかけていくのだが、その際店内に轟音が響く。味は意外にも違和感は無い。お昼は半ライス・サラダ・コーン・ゆで卵のうち2品がサービス。
05/10
恵比寿 光麺  チェーン店。
今回は元祖醤油ラーメンを食べてみた。まぁここは無難ですね^^;
08/04
大崎 六厘舎 (閉店) 御存知日本一の人気つけめん店。平日の昼の3時なのに40分待ちの行列。12名ずつの総入替制になっていて行列の並び方の指示が店の外に詳しく書いてある。
麺は超極太でコシがあり、つけ汁は豚骨鶏がら魚介に魚粉が乗っていて粘度が高い。つけめんTETSUをさらに濃くした感じ。味は一級品で噂どおりの美味しさだが、食べていくうちにスープが冷めやすい気がした。豚ほぐしというトッピングは忘れないように
10/02
大崎 六厘舎 (新店) 大崎駅前に一旦オープンした新店は火事で閉めていたが、昨年復活したということで行ってきた。やっぱり羽田空港の六厘舎より美味しいと感じた。テーブルの上にいろんな味変アイテムがあって楽しめる 16/04
品川 Saijyo
(品達店)(閉店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 05/09
品川 ひごもんず
(品達店)(閉店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 05/09
品川 くじら軒
(品達店)(閉店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 05/09
品川 なんつッ亭 弐
(品達店) 

 ← 品川麺達七人衆レポへ
相変わらずの長蛇の列、お味は改めて熊本ラーメンだと感じたが、さほどの感動なし。
つけ麺も結構いける!
05/09
08/09
12/03
品川 せたが屋 
(品達店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 05/09
11/04
品川 支那そば きび
(品達店)(閉店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 05/09
品川 麺屋 蔵六
(品達店)(閉店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 05/09
品川 つけめん TETSU
(品達店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 08/09
品川 初代 けいすけ
(品達店)(閉店)
 ← 品川麺達七人衆レポへ 08/09
品川 神仙(品達店) 一杯800gの豚骨が溶け込むというつけ麺を食べた。濃厚だが甘すぎる。桂花のような匂い。ツルツルの麺。スープ割を頼んだら、真っ白な豚骨スープが出て来て驚いた 18/06
品川 麺屋翔(品達店) 新宿の翔が品達に。「特製香彩鶏だし塩らーめん」は澄んでいて出汁のきいたあっさりと旨いスープ。ツルツルの細麺。チャーシューは3種で違った味わい。味玉は塩が効いていてまた美味しい。惜しむらくは麺がもう少しシャキッとしていたらという感じ。この店はやはり塩ラーメンが一番うまい。 19/03
品川 つけめん玉(品達店) 川崎の玉が品達に入った。豚骨・鶏・魚介のドロドロ系つけ汁は六厘舎やTETSUとも似ているが、少し魚介が強めでなかなか美味しい。このみせはネギのせのトッピングが無かったのが残念。でも王道のつけ麺だと思う。 19/07
北品川 麺屋まる 「濃厚魚介つけ麺」700円を頂いた。鶏魚介スープでとても美味しかった。理想的な硬さと太さの麺。擦りおろしニンニクを少し入れると特に良くなった。果実酢はほんの少しでさっぱりとする。惜しむらくはチャーシューがホロホロではなかったこと。 18/03
大井町 TOMO  鶏のコラーゲンタップリの超濃厚な「鶏濃厚魚介つけ麺」。ここまでガッツリ濃厚だとどうかと思うくらいで、今回食事の後の〆に行ったのだが、主食とするべきだった。あとから結構胃にきた。 15/03
大井町 ajitoism  イタリア風ラーメン。ピザソバを頂いた。トマトベースにチーズ。見た目はとても綺麗なイタリアン。それをしっかり撹拌してから食べるまぜそば。正直言ってラーメンだと思ったらいけないしイタメシと思ってもいけない。特殊な食べ物だ。
こちらはつけ麺ペペロッソ
14/04
蒲田 宮元  超濃厚な煮干ラーメン。これは凪以上の濃厚さ。割スープがおいてあるのでそれで割ってから食べられるようになっている。2種のチャーシュー。お昼時は行列 16/01
大鳥居 上々家  羽田空港から近い大鳥居にある家系ラーメン。食べログ3.4ということで行ってみたが、家系ラーメンとはこんなに不味いものかと思った。ギョーザも食べる価値なし。完食できず次の店へ行った。(H) 15/07
大鳥居 イレブンフーズ源流  上々屋で気持ちが治まらず腹5部の状態で食べログ3.4の別の店に行った。二郎系にも似た野菜の大盛と大味なスープ。天地返しをして麺が延びないよう配慮したが、こちらも完食できず。大鳥居ではもうラーメンは食べるまいと決意をした。(H) 15/07
羽田空港 味の時計台 (閉店) 出張帰りによく空港の待合室で食べる味噌ラーメンだ。一応札幌味噌ラーメンの中では有名だと思う。ゴムみたいな玉子麺が僕には合わないしスープもそんなにたまらなく美味しいというほどでもないのに、気がついたらいつもスープまで全部飲んで完食している。 04/07
羽田空港 羽田ラーメン  久しぶりにJALに乗ったので南テラスの羽田ラーメンへ。坦々麺(1050円)を食べたけどまぁまぁかな。それにしても高いよ(醤油ラーメン870円)。芸能人のサインがいっぱいある。 04/10
羽田空港 らーめん香月 
(閉店)
JAL側待合にあるラーメン店。あっさり醤油ラーメンで、インパクトなくコクもなくしかしさほどまずくも無い。本店は有名店らしいが・・・・ 09/09
羽田空港 天  羽田空港第2ターミナル1Fにあるラーメン屋。羽田に「味の時計台」がなくなって今度「天」が出来たけど、味はまるで学食のラーメンみたい。行列が出来てたけど僕には理解不能。
胡椒を一瓶投入して味付けして食べた(♂05/10)
久しぶりに行って「炙り牛バラつけ麺(1230円)」を食べた。あつもりonly。野菜はたくさん、肉はしわい。スープはピリ辛で魚介・ゴマ風味。麺は太麺。パンチ無く旨みのバランスもイマイチ。日本に帰っていきなりのラーメンだったが、国際泉ターミナルまで行くべきだった。(14/08)
05/05
羽田空港 中国麺工房  羽田空港第2ターミナル1Fにある刀削麺屋。
つけ麺を食べてみたけど小麦粉で出来ているうどんのような刀削麺とは全く合わない。多分二度と食べない。
11/10
羽田空港 ちばき屋  羽田空港第2ターミナル搭乗口53・57の近くにあるラーメン屋。
ラーメンというより中華そばで、空港にしてはまずまずいけるほうだと思います。ただ写真の醤油ラーメン煮玉子つきで950円というのはいかにも高い。
塩ラーメンはあっさりしていい感じ。脂膜が熱いので注意が必要(^^;;;(08/08)
人気のワンタンメンを食べてみた。まぁ可もなく不可もなく(11/10)
05/10
羽田空港 せたが屋  羽田空港国際線ターミナル。国内線ターミナルから無料巡回バス15分でせたが屋のラーメンが食べられます。 14/05
羽田空港 六厘舎  羽田空港国際線ターミナル。こちらはゲートを過ぎた後なので、海外に出発するときなら食べられる。でもなんか麺の弾力がなくてJR東京駅の六厘舎より劣る気がした。 14/09



 
TOP

  



inserted by FC2 system